青春18きっぷで行くその2

予約した時は台風の影響など考えてませんでした
1週間前、台風10号が発生、台風が通り過ぎてからの出発の予定でした
出発当日、まだ台風10号は関西付近をウロウロ、不要普及の外出は避けるべきでしたが、何とか行けるのではないかと思い出発します

スタートは、前回と一緒で宇都宮駅からです、今日は距離が長いのでグリーン車で熱海まで向かいます
IMG_6217

東海道線が、小田原から熱海方面で運休
IMG_6224

本日、熱海まで行く予定でしたが、何とか新幹線が動き、小田原から熱海まで新幹線こだま号で向かいます、青春18きっぷでは新幹線の乗車券に使えないので、新幹線自由席券と乗車券を購入、タクシーで1万円、バスでも3000円くらいかかるので、新幹線のほうが安くてラッキーでした
IMG_6236

IMG_6245
さすがに商店街はお休みのお店が多かったです
本日の宿は新幹線ビューでした
DSCF4686


熱海から浜松へ
DSCF4695
熱海からはJR東海になります、台風は熱帯低気圧になりましたが、まだまだ影響が残ります
40分以上の遅れで、熱海駅を出発です
当初の予定では沼津に行く予定でしたが、昨晩いろいろ考えた結果、三保の松原に行ってみる事にしました、天気も良かったので
清水駅で降ります
DSCF4699
三保の松原まではバスで向かいます
DSCF4703
思ったより天気が良かったので、もしかしたら富士山も見えるのではないかと考えていましたが...
DSCF4715
残念!富士山は見えませんでした
気を取り直して、次の目的地に向かいます
静岡駅は、会社の先輩や後輩が多く務めた土地ですが、初めて来ました
DSCF4739

駿府城は絶対行きたい場所です
DSCF4747
ブラタモリでも見た、江戸城よりデカかったと言われています
その発掘調査が今も行われています
IMG_6304

DSCF4758
もっとじっくり見たかったのですが、暑いのと浜松まで行かなくてはいけないので、今回はここまでにしておきます

浜松です
DSCF4771
逆光でうまく撮れてませんが、浜松駅前のACT CITYはコンサートホールや楽器初物館やオークラホテルも一体になった素晴らしい施設だと思いました、動く歩道もありました
仙台でもさくらのの跡地やEDENの跡地などを活用出来ないのかな?


浜松から新宮へ
DSCF4768
まだまだ、台風10号の影響があります
東海道線に遅れが出ています
DSCF4776
今日は、新宮駅まで長距離なのでどこにも寄りません
DSCF4777
JR西日本と同じような転換クロスシート
DSCF4792
名古屋から新宮までは気動車です、名古屋までは転換クロスシートだったのにこの気動車がまさかのロングシートで、お弁当を食べようと思っていたのですが、食べにくかったけど、こそっと食べました
IMG_6329
新宮駅に到着です、ここから和歌山県になります
DSCF4797
徒歩20分くらいのところに、熊野速玉大社があるのですが、今回は行きません(行けません)

新宮から南部(みなべ)へ
まず、新宮から紀伊勝浦まで向かいます
DSCF4809
世界遺産の熊野那智大社へは、紀伊勝浦駅からバスに乗ります
DSCF4812
KiiPassで那智エリア世界遺産フリー乗車券が1200円で乗り放題です
那智山まで630円なので往復で元が取れます
そもそも小銭を出さなくて済むのが良いと思います
DSCF4818
結構階段が続きます、足腰がしっかりしている今こそ来るべき場所でした
熊野那智大社に到着した時には、大雨!
IMG_6336
しばらく退避です
少し小雨になったので、那智の滝に向かいます
DSCF4841
三重塔とのコラボですが、レンズが雨で曇ってしまいました
ベストポジションはここではないのですが、また雨が強くなったので諦めます
また今度来いって言われてるみたいです
那智の滝、日本一の落差です
DSCF4852
滝より雨の方が強い感じです、また来ます
バスで、紀伊勝浦駅に戻ります
DSCF4856
晴れてます、雨が降った形跡もありませんでした
山の上だけ雨降ってたのね
「地ビール冷えてます」おばちゃんの一言に惹かれてここで一杯、おつまみはうつぼです、初めて食べた
DSCF4858

紀伊勝浦駅から南部駅へ
IMG_6350
ここも車窓からの眺めが良いです
途中、紀伊田辺駅で乗り換えます
やっと、南部駅に到着です
DSCF4865
学生が多く乗り降りしていましたが、まさかの無人駅でした

本日の宿はオーシャンビュー
IMG_6365
夕日もキレイに見れました
写真はありませんが温泉もオーシャンビュー
こんな最高の宿が空いていたのは、南海トラフの影響があったかも?宮崎の地震の後に予約しました

さすがに南高梅の地元
IMG_6380
梅干しが食べ放題、昔ながらの梅干しで1個で十分でした

南部から南彦根へ
南部駅から乗りますが無人駅なので、スタンプ無しで乗ります
車内で車掌さんからスタンプをもらいました
DSCF4886
乗ったのは、転換クロスシートの車両でした、大阪駅まで向かいます

IMG_6385



























ここも海沿いの景色がサイコーです
和歌山駅で乗り換えて、いよいよ大阪駅に到着です
うめきたの新しい地区が開業するらしいの行ってみますが...
DSCF4899
何と明日かららしいです、昨日テレビで見たんですけど...
気を取り直して京都へ向かいます
京都鉄道博物館へ、2回目の訪問です
京都駅から33番乗り場から嵯峨野線に乗ります
DSCF4902

京都鉄道博物館は何と言ってもSLが大量です
DSCF4927
元々、梅小路機関車庫があった場所なので、昔のそのままです
DSCF4929
鉄分補給して本日の宿に向かいます
彦根駅前だと思って予約したら、南彦根駅前でした、隣駅なので特に問題はありません

南彦根から米原から新幹線で東京から千葉へ
DSCF4934
中々来ることの無い、泊まることも無い南彦根駅からスタートです
行き先は、彦根城、まだ行ったことがありませんでした
DSCF4937
駅から彦根城が見えます、まるで姫路駅のようです
ひこにゃんは
DSCF4944
13:30からか---、もう移動してる時間なので会えないかも?
天守に行くと
DSCF4958
居たけど、動かない
さらに、
DSCF4961
天守が耐震工事中で入る事が出来ません
姫路城や他の場所でもよくあります、また今度来てねという事でしょう、また来ます
その代わりでしょうか、西の丸三重櫓に登る事が出来ました
DSCF4973
急な階段を登ります
DSCF4979
琵琶湖も一望でした、満足
DSCF4987
さらに、玄宮園と言う庭園があります、ここも見所です
DSCF5003
彦根城も見えています
この後、長浜へ向かいます
DSCF5021
長浜鉄道スクエアは旧長浜駅を保存して展示しています
DSCF5027
昔の駅の様子そのままです
DSCF5031
屋根裏からのSL、機関車はイマイチかも、子供がこわいって怯えてました
DSCF5044

長浜の黒壁スクエア
DSCF5068
伝統的街並みとは一味違う、少しモダンな感じです、みどころいっぱいでした

このタイプは初めて見た
DSCF5083
仙台からも消えた懸垂式信号機
縦型で歩行者用は別にあります

米原に移動して新幹線で東京です、本日は青春18きっぷは使いません
DSCF5096
ひかりです、静岡県内は止まりません、豊橋の次は新横浜です
今日の宿は千葉です、さすがに都内は高くて泊まれません、総武線が遅れてます
DSCF5103
結構わかりにくい場所にありましたが、結構穴場かな?

千葉から総武線、武蔵野線、常磐線経由で仙台へ
いよいよ最終日、千葉駅から出発
DSCF5107
総武線各駅で西船橋、武蔵野線に乗り換え
IMG_6475
新松戸で常磐線に乗り換え
DSCF5116

常磐線は刻んで刻んで、いわき駅
DSCF5125
ここで、仙台方面行きが2時間ほどありません
いわき駅周辺をブラブラ
原ノ町駅からは見慣れた701系で仙台到着
DSCF5129

前回3つ使っているので
IMG_6512
今回6回分使用
まだ1回分残ってます、どこへ行こうかな?



リゾートしらかみで行くエキマエ酒場

秋田駅西口駅前広場で行われる、「エキマエ酒場~羽越本線沿線の秋田の日本酒を愉しむ~」(長いタイトル)へ行って来ました
25日の秋田県山形県の大雨がありましたが、開催されるとのことで行って来ました
大雨の前だったので、秋田市内に宿泊出来るところが無く、少し離れた「八森いさりび温泉 ハタハタ館」に宿泊するのでリゾートしらかみで行くのですが...
前日

IMG_5618
ほぼ運転見合わせで、行けるかどうかわかりません
当日、何とか行けそうなので出発、イベント自体は開催されるので

北上線は時間通り
IMG_5623

横手駅からの奥羽線は被害のあった地区を徐行運転です
後三年駅では8分くらいの遅れ、これで行くと秋田駅でリゾートしらかみに間に合うかな?

その後スピードを上げ秋田駅には定刻で到着、やるな女子運転士
IMG_5630

秋田駅ではまさかの事態、断水でトイレも使えない状況です
これが25日の大雨の影響かどうかはわかりません
IMG_5638

リゾートしらかみは定刻スタート
前回乗った時とは違くて、インバンドのお客はほとんど居ませんでした
DSCF4040
あきた白神駅到着
降りたのは私とあと2人だけでした

ハタハタ館宿泊、美味しい料理とお酒と温泉、オーシャンビュー

翌日、秋田行きもリゾートしらかみで行きます
IMG_5680
また、青池編成でした
乗り換え無しなので、結局こっちの方が楽ちんでした

いよいよメインの日本酒イベントなのですが、何やら秋田駅東口でもイベントやってました
IMG_5688
新しいクラフトビールが出来たようです
とりあえずクラフトビールで、エキマエ酒場に備えます

秋田駅西口の芝生広場、駅前にこう言う施設があるのはいいですね
IMG_5690

システムとしては、3000円で10枚のチケットを買って飲むシステムで、お酒の種類でチケットが1枚から3枚必要になります、もちろん私は1枚で飲めるお酒を選びます
IMG_5692

しかもJREポイントで交換してるので、記念のおちょこももらいました

25日の大雨で被害の大きかった由利本荘市の酒蔵も参加してました
DSCF4109
酒造りの施設には直接の被害は無かったそうです
でも、大変な状況の中イベントに参加してくださってありがとうございます
もちろん多めに飲ませせもらいます、両方ください

DSCF4110

良いイベントでした、中々宮城県ではありませんね

帰りは、こまちで帰ります

DSCF4139











青春18きっぷ

時間があるので、まだ使った事の無い「青春18きっぷ」で出掛けます
DSCF4200

どこに行くか決める時の決め手になった青春18きっぷのポスター、すんなり決まりました
紀勢線で世界遺産熊野古道
DSCF4220

ここに行くまでどのコースにするか考えます、静岡や浜松は行った事が無いので、泊まってみたい
そう言えば宇都宮のライトレールもまだ乗って無かった
ライトレール優先に...
宇都宮までは青春18きっぷを使いません、前日盛岡に居たのでさすがに盛岡から宇都宮を普通列車では辛いので、宇都宮まで新幹線で行きます
7月25日の大雨の影響で山形新幹線が運転見合わせです
IMG_5736

宇都宮行きは問題ありません
IMG_5741

早速、宇都宮ライトレール(愛称はライトライン)に乗ります

おや、黄色と黒じゃ無い
DSCF4162
全面ラッピングのもあるのね
乗り方は交通系ICカードで乗る時はは下、降りる時は上にタッチします
IMG_5746
これ全部のドアに付いています、あれ?世田谷線もこうだったかな?
これは1っか所に集中しないのでいいですね
シートは、
DSCF4185
ボックスシート、通勤にはちょっと向かないかも?外国製だったよね確か
ゆりかもめも最初はこんなんだった気がする

とにかく暑いので終点の芳賀・高根沢工業団地駅まで行って帰ってきます
終点にはホンダの工場がありました
途中、かしの森公園前駅という公園のある駅もありましたがとにかく暑いので宇都宮駅まで帰ります

宇都宮駅東口はずいぶんオサレに変わっていました
DSCF4190

今日は、宇都宮で一泊です
ホテルの部屋からライトレールが見えます、得した感じ
DSCF4199


さて2日目からが本番です、今日から青春18きっぷを使います
DSCF4200
見にくいけど、宇都宮駅のハンコです

上野・東京ラインの熱海行きが来ました
DSCF4204
これで、東京駅まで行きます(熱海もありだったなあ)
14、15号車はクロスシートなので長距離でも楽ちんです
DSCF4201

東京駅からは、総武本線に乗り換えてJR成田駅まで向かいます
DSCF4215
217系が来ました、最近はほぼ235系に置き換わっているのラッキーです
なぜかというと、235系では全てがロングシートで、217系は14、15号車がセミクロスシートになっています、でもクロスシートには座れませんでした、グリーン券を買うほどでも無いし、JR成田駅までなのでガマンします
JR成田駅からは成田線の209系
DSCF4218

佐原駅に到着です
DSCF4222
なかなか歴史のありそうな駅ですね
佐原の街並みです
IMG_5813
まるで倉敷の美観地区のようです、舟めぐりも出来るらしいです

DSCF4251
涼しげな「ジャージャー橋」
とにかく暑い!!
必要最低限の移動です、地ビール発見!
IMG_5801
いただきまーす
伊能忠敬の生家があります
DSCF4256
地図好きにはたまらない、伊能忠敬記念館があるのですが、そちらは撮影禁止です
あの時代にあんなに正確な地図が出来るとは
測量の重要性が感じられる施設でした

JR成田駅に戻って、京成成田駅近くに泊まります


次の日は、電車に乗る前に成田山新勝寺に行って来ます、ここも初めて訪れます
DSCF4285
朝早く来たので、ほとんど人が居ません
DSCF4292
なんて読むのかな?
平和大塔
IMG_5834
成田山にも高野山の根本大塔のような建物があるのは知りませんでした
来て良かったと思います

JR成田駅までは
DSCF4326
近道を通ります、さすがに知らないと通らない道ですが.....

青春18きっぷ2日目はJR成田駅からスタートです
DSCF4331
成田線で我孫子駅まで行きます、231系ですね、山手線で使ってたやつかな?
我孫子駅に近づくにつれて結構混んできました
我孫子駅から歩いて少しのところに、手賀沼公園があります
DSCF4350
今日も暑いです、日陰で一休み
常設のミニ鉄道もありました、子供用だよね
我孫子駅に戻り、常磐線で日立駅に向かいます
DSCF4354

ガラス張りの日立駅、行ってみたかった駅ですが、こんな時でないと来れないので
DSCF4357
先っぽのところが、カフェになっていて、ここからも混み混みなのがわかります
急に天気が悪くなって来ました
DSCF4363
もちょっと天気が良い時に来たかったね、でも来れて良かった
日立駅前には、他にもいろいろ施設がありました
DSCF4370
広場では水が出ます、暑い時にはいいですね
実は、宇都宮東口の広場でも同じように水が出る施設がありました、噴水とか池より安全です

常磐線で勝田駅に戻って、ひたちなか臨海鉄道で2駅目で降ります
DSCF4378
買い物をしている時に土砂降りになりました
雨雲レーダーを見ると25分後に止みそうですが、待てないので折り畳み傘をさして移動開始
道に迷う
びしょ濡れ
雨宿り、あと20分で止みそう
20分待って宿に到着


次の日
DSCF4382
金上(かねあげ)駅からスタート
青春18きっぷは使えません
勝田駅からJRに乗ります
予定ではまだ乗った事無い水郡線で郡山に行き、仙台に戻る予定でしたが
昨夜、クレジットカードが無い事に気付き、宇都宮の券売機で使った後に無くなったようなので、急遽宇都宮駅に向かいます
水戸駅発小山駅行き
DSCF4387
これもまだ乗った事の無い水戸線を通ります、E531系ですね
セミクロスシートで楽ちんです
小山駅は来た事があるので省略
宇都宮駅の忘れ物センターに行くと
カードは良い人に拾われ届けられていましたが、既にカード会社に送られたそうです
その日は、諦めて帰ります

宇都宮駅から黒磯駅
DSCF4399
ここも初めて来ました
もっと大きな駅だと思ってました
その後、新白河駅で乗り換えます
IMG_5887
新白河駅は乗り換え駅なのに改札内にトイレが無く不便してる人が多かったです
私は青春18きっぷなので出入り自由でトイレに行って来ます
乗り換え時間も微妙にあります
郡山駅で乗り換え福島駅で乗り換えで仙台駅到着、白石駅乗り換えが無くて少し楽でした

クレジットカードに関しては、後日カード会社から連絡があり、念のためカード番号を変更して郵送するそうです
もう既に届きました、Suicaアプリの設定変更などで問題なく使えそうです
とにかく歳をとると今までやった事の無い失敗に出逢います、これからどうなるのか?心配ではあります




















大人の休日パスで北海道に行ってきました

JR東日本とJR北海道が5日間乗り放題、しかも6回指定席が無料です
仙台から新函館北斗までの往復で元が取れます
えきねっとでさらに1000円安く買えました
IMG_5373
赤い星が指定席の使用回数です、事前に5回分使用し予備として1つ残しておきましたが、最終的に使いました、一つ離れてる星が、JR北海道の券売機で買った時のものです

久しぶりの新函館北斗駅、コロナ禍以降北海道に上陸するのは初めてで、最近はピーチで来る事がほとんどだったので、本当に久しぶりだと思います
DSCF3503
本日函館に泊まります、はこだてライナーでは無く、普通車で函館駅に向かいます
来たのは、キハ40系でした、ラッキーです、まだまだ現役です
DSCF3511


翌日、函館から余市に向かいます、長万部までは特急北斗全席指定に乗ります
DSCF3549
キハ261系、新函館北斗以北は非電化なんですね
長万部で函館本線のいわゆる山線に乗り換えます
DSCF3572
時間があるので、駅前の駅弁屋さんで「かにめし」を購入、本当は余市へ向かう列車で食べたかったのですが、結構混んでいるとの情報があったので、お弁当屋さんに併設された、自由席という部屋でお弁当をいただきます
IMG_5244

DSCF3584
コロナ禍の時は閉鎖されてたらしいです、復活うれしいです
さらに時間があるので駅の周りを探検すると、北海道新幹線の工事が進んでいました
DSCF3593
でも、まだ高架橋とかの姿がありません、開業遅れるのかな?
倶知安行きのH100系1両編成、予想通り満席で座れませんでした
DSCF3612
倶知安からなぜか2両編成になります、無事座る事が出来ました
DSCF3619

本日は余市に泊まります、実は小樽や札幌で宿が取れなかったので、余市で見つけた宿に泊まります
余市と言えば、ニッカウヰスキー 余市蒸溜所、駅のすぐ前にあります
DSCF3642
今回は、残念ながら見学しません、今度ゆっくり来ます
急遽行く事にした北広島駅、小樽駅から特別快速エアポートに乗り換えますが、特別快速は北広島に停車しません、なのでまた札幌で乗り換えです
この辺は、今後ダイヤの変更が必要だと思いました
DSCF3651

DSCF3659
素敵な駅、なぜ北広島に来たのかはお分かりですね、エスコンフィールド
DSCF3674
でっかいです、東京ドームより感動です
本日、ナイターでソフトバンク戦があるのですが、見たいのは山々ですが、今日泊まるのが旭川なので試合は諦めます(そもそも、エスコンフィールドに来るのは昨日考えた事なので、予定を大幅変更)
観戦チケットを持っていなくても球場内に入る事が出来ます
DSCF3679
地ビールを飲んだりもちろん食事も出来ます
DSCF3690
今日屋根が開いていました、ラッキー!
IMG_5291
なかなか見れない景色では...
カツサンドとビールを飲んでいたら、いつも間にか
DSCF3709
屋根が閉まっていました、正確な情報ではありませんが、ナイターは屋根を閉じて行うのかな?
北広島駅とエスコンフィールド間はシャトルバスが走っています
DSCF3723
実は、来る時は歩いて来ました
歩ける距離ですが、来るのは上り坂です、ナイターの帰りなら全然歩くと思います

さて、本日の宿の旭川に向かいます
札幌駅は、北海道新幹線の絶賛工事中、ホームが1つ少なくなっています
DSCF3727
特急ライラックは自由席があります、札幌始発なので自由席で向かいます
DSCF3734
789系こちらは電車です

旭川に一泊
本日、買い物公園祭りがあるらしいのですが、ノロッコ号に乗るので諦めます
DSCF3748

ノロッコ号は自由席と指定席があるのですが、土曜日だったので混む事が予想され、指定席も6回無料で取れるので、指定席にしました
ところが、自分の席に既に座っている人が居ました、しかも6人グループのようです
これはおかしいなと思い、指定席券をよく見たら、なんと昨日の日付で取っていました
最近、今まで無かった失敗が良くあります、老化現象ですか?
気を取り直して、自由席でラベンダー畑に向かいます
DSCF3764
もちろん、座れませんでした
DSCF3777
情報では、早咲きのラベンダーが咲き始めたとの事でしたが
DSCF3783
既にいい感じで見頃でした
DSCF3788
ほとんどの人が外人か関西弁でした
帰りは、富良野駅から根室本線で滝川駅に向かいます
IMG_5353
ラベンダー駅は仮設感満載です
DSCF3826
富良野行きノロッコ号は自由席でも座る事が出来ました
富良野から新得駅までの根室本線が今年の4月に廃止になりました、ここは乗った事無かったな---
DSCF3828
昔のも保存されています
DSCF3834
滝川駅まで根室本線に乗ります
DSCF3843
キハ40系です、ここでも現役でした

滝川市では、旧拓銀の建物がそのまま残されています(現在は北洋銀行)
売店がない駅では、これ
IMG_5384
おみやげの自販機
札幌に向かいますが、日曜日で混みそうだったので、残り一つの指定席枠を使用
自由席は座れないどころが超混んでいたようです
IMG_5391

札幌で少し時間があるので大通り公園まで行ってみます
天気も良くて最高です
IMG_5395
テレビ塔は何やら工事中
ビアガーデンは流石に12時から
DSCF3889
12時9分発の北斗12号に乗るので無理でした
DSCF3920
満席です
新函館北斗から北海道新幹線に乗り換えますが、こちらも満席でした
DSCF3921

大人の休日パスで売店で10%
DSCF3558
これもお得な旅でした
何といっても時間があるので、これからも活用したいと思います









また北陸方面

3月にも行ったばかりですが、あの時は敦賀延伸がメインでした
今回は、1月に行こうと思っていた新潟経由の旅です
まず、このコースで新潟駅に向かいます
IMG_4971
切符に書いてある通り。仙山線ー奥羽本線ー米坂線ー羽越線ー白新線で新潟駅到着です
途中、米坂線は今泉駅から代行バスになります
IMG_4984
2022年の大雨で今泉〜坂町まで運休しています、代行バスの乗客ですが自分を含めて5人程度、大型観光バスがもったいない感じです、以前只見線の代行バスに乗りましたが、その時はハイエースでした
それでも、今回よりお客さんが多かったと記憶しています
もっとみんなで乗らないと復旧は難しのかと思いました

1日がかりで新潟駅到着、早速ぽんしゅ館で試飲です
IMG_4990
やまがた酒巡りより何倍も種類があります、さすが新潟!
でも、説明の字がちっちゃくて、知っている酒を選ぶしかありませんでした
今日は新潟に一泊、明日は金沢へ向かいます


ローカル線を乗り継いで行くのですが、最初だけ新潟〜直江津まで特急しらゆきで向かいます
DSCF3238
E653系は乗ったことはありますが、「しらゆき」は初めてです、4両編成です
前にも書いた事があると思いますが、新潟駅から長岡方面に向かい場合、新幹線と在来線は反対方向に向かって出発します、そして長岡駅で同じ方向になります
直江津からは、えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインで泊駅へそこであいの風とやま鉄道で富山駅、そこでまた乗り換えてあいの風とやま鉄道の電車で、IRいしかわ鉄道に乗り入れ金沢駅到着です
2018年にも同じような経路で来ているのですが、その時はどうやって切符を買ったのだろう?
直江津駅では富山駅までしか買えません、結局富山駅で一旦改札を出て、そこからSuicaで金沢駅というパターン
どちらにしても、ひすいラインはICカード使えないからね

金沢で泊まったホテルの近くに、武家屋敷跡や古い用水路などたくさん発見しました
IMG_5032
長町と言う場所です、白石の用水路にも似てますね
DSCF3294
ひがし茶屋街などに比べると、外人が少なめでおすすめです

レンタカーで能登半島に向かいます
天気も良かったので「のと里山海道」は順調です
スクリーンショット 2024-06-15 18.15.22
画面では分かりませんが、いつもより交通量が多い感じです
途中のジャンクションでほとんどの車が七尾方面に向かいました、あれ?みんな輪島・珠洲方面には行かないの、その答えはその後すぐに分かりました
そこから被害が大きく、下りのみの片側通行、道路も補修と仮設の道路がつながりかなりの低速で、工事関係の車両しか走っていませんでした
帰りは県道とR249号で来ました、ずっと走りやすかったです

輪島はテレビで見たままでした、何も進んでいないように思いました
DSCF3329
和倉温泉にも寄りました
有名老舗旅館もまだ再開出来ていませんでした
IMG_5066
一方、日帰り温泉の「総湯」は営業していました
IMG_5068
帰りの時間が読めないので入らなかったのですが、料金490円入るべきでしたね

本日も金沢に泊まります
明日は、いよいよ「のと鉄道」に乗ります

金沢駅から七尾線で七尾駅に向かいます、3月にも来ましたが今日は天気が良く暑いくらいです
DSCF3366
1両編成
DSCF3367
だね
ちなみにお客さんは、自分を含めて4人かな
桜の季節に行きたかった能登鹿島駅
DSCF3385
来年はぜひ
穴水駅到着、穴水駅は絶賛工事中
となりの道の駅は営業中
DSCF3398
実は昨日もレンタカーで来たのですが駐車場が満杯で止めれなくて諦めました
道の駅は全然混んでない、どうやらボランティアや復旧工事の人の車だったようです
輪島と違って穴水ではボランティアの人をたくさん見かけました
解体工事も多くのところで行われていました
やはり場所によって進捗状況が違うようです
こんなのも見かけました
DSCF3402
ニュースでもやってないと思います、いろいろ考えてるな〜
のと鉄道の車窓から
昨日の帰り道で通ったR249号
IMG_5085
復旧作業の車も目立ちますが、海がキレイ
能登島も行きたかったけど2日間ではとても無理でした
金沢から輪島まで110kmでした、しかもちゃんとした道路ではなく
道路も大分補修が済んでいるのにこれだから、初期はほんと大変だっただろうというのは想像がつきます

帰りは北陸新幹線と大宮から東北新幹線です
結構混んでいて、A席とC席です






北陸最終日

今日もあまり天気がよくないです
昨日の夜は雪が降ったみたいです、雨は降っていないので歩いて最寄りの市電(ライトレール)の駅まで行きます、今回は終点の岩瀬浜駅まで向かいます

DSCF1240

岩瀬浜まで行きましょう

DSCF1244

砂浜が広がります、夏には海水浴でにぎわいそうです
おや?遠くに船らしき物が見えます

DSCF1249

座礁船がいました
さらに、見えにくいかもしれませんが、その前でサーファーがサーフィンしてます
シュールな光景です
あれ?この座礁ってニュースで見たかな?

この辺は北前船で賑わった地域だそうです
古い街並みも見ることが出来ました

DSCF1256

酒蔵らしいです
帰って来てから調べたら桝田酒造店「満寿泉」の蔵でした
この看板読めなかったのが残念ポイント、満寿泉の入手困難な酒も飲める店も併設してるとの事でした
また行きます

IMG_3388

東岩瀬廻船問屋型町家、昔の建物が残っています

DSCF1258

能登半島地震の影響がありました、臨時休館

ライトレールで富山駅に戻ります、富山城には歩いて向かいます

DSCF1287

富山県でも能登半島地震の影響で道路の修復が行われています
富山城に来ました、東日本大震災の前に来た記憶があります

DSCF1313

雪が降って来ました
富山城のお堀の水がすごいキレイで底が見えます、こんなお堀は他に無いですよね
そのシステムを発見しました

DSCF1314

なんかを噴射してます
お堀の底ってこんなになってるのかってわかります

3泊4日の北陸新幹線の旅もそろそろ終わりです
富山駅に来て知ったのですが、今朝の関東の地震(震度5弱)で北陸新幹線が遅延しています

DSCF1329

乗り換え情報のアプリに北陸新幹線を登録していなかったので通知が来ませんでした
東北新幹線の通知は届いていましたが、まさか北陸新幹線まで影響があるとは...

IMG_3412 (1)

下りは、90分以上の遅れがあるようですが、上りは数分の遅れのようです

DSCF1337

さよなら富山、また来ます

北陸新幹線の車内では、とやま応援クーポンを使用して購入した「ますのすし」をおつまみに仙台まで帰ります

DSCF1340

これ、特選、小丸、おつまみに最高です

ほぼ定刻で仙台駅に帰って来ました
のと鉄道全線開通の際には、また行きたいと思います









すこしだけ能登半島

金沢から七尾線で七尾駅へ行き、のと鉄道で能登中島駅、そこらら代行バスで穴水駅に行く予定にしていましたが、天候が悪く午後からは雪になるみたいなので、穴水までは諦めました
まだ来るなよと言われているみたいでした、実は1月中に金沢まで行く予定をして予約も済んでいましたが、急用が入り全てキャンセルしました、その時もまだ来るなよと言われていると思いました
今回も七尾駅までになります
金沢駅から七尾線で七尾駅まで行きます

IMG_3336

ワンマン運転がこちらとの違いがあります

DSCF1197

ドアは全部開きます、全てのドアに入場のICカードのタッチがあります
降りる時は、運転席の後ろにあるICカードリーダーにタッチします
現金の場合は、駅にある運賃箱に入れるシステムです

DSCF1194

いやー、ところ変わればシステムが変わる

七尾駅では、ホームの工事などが行われていました
やはり、被害が大きかったようです

DSCF1198

エキ中では、コンサートが開かれていました

DSCF1206

復興へのメッセージも多く寄せられていました

駅前にも被害がありますね

DSCF1211

信号も傾いていますが、駅前のドンキホーテが普通に営業中

DSCF1212

日常が戻って来ているのがわかりました
ここで、昼食にしました、ビールも飲みましたよ、これが日常だから...

金沢駅に戻り、富山駅に向かいます

IMG_3347

あいの風とやま鉄道の車両は新しい感じがします
ハピラインふくい、IRいしかわ鉄道、JR西日本すべて521系なんですけどね

富山駅から市電に乗ってホテルまで行きます

DSCF1229

泊まったホテルで、とやま応援クーポンの対象だと教えられ
あれ?何も予約してなかったけど

IMG_3353

アプリをインストールしてQRコードを読み取ると

IMG_3355
とやマネー1000ポイントもらえました
このポイントは、富山名物特選ますのすしの一部に使用しました

泊まったホテルのラウンジ、無料で使用できます

IMG_3360

日本酒とビールだけ有料、赤ワインなどは無料で飲み放題

IMG_3363

このあと、アパ社長のカレーが無料で振る舞われました

敦賀から金沢

敦賀駅から福井駅に向かいます

IMG_3254

北陸新幹線と特急の乗り換えは新しくなりましたが、ハピラインふくいに乗るのは旧JR西日本のままのようです、エスカレータの数がものすごいと聞きましたが、ここにはありませんでした

IMG_3255

ラッピングが間に合わなかったとの事で、JR西日本のカラーのままです
ピンクのハピラインに乗りたかったな
2両編成の列車は、まるでラッシュアワーの大混雑

IMG_3257

JR時代は6両編成だったらしいです、このまま福井までは辛いなと思ってましたが、途中で座ることが出来ました、トンネルが長いですね、まさかの武生駅で結構降りました

福井駅到着

IMG_3259

ニュースで見た、まさかの券売機が1つしか無い問題

IMG_3264

本日から2台になってましたが、長い行列はそのままでした
県庁所在地ですよね、想定が甘かったかな?

開業の土日は、「渋谷か?」ってくらい駅に人が来たみたいですが、開業4日目平日なので

DSCF1039

それほどでは無いようです
福井市観光交流センターの屋上では

IMG_3270

北陸新幹線を外から見ることが出来ます
福井駅のホームは、島式2線なのでこれが出来ます
県庁所在地の駅なのにホームが1つなんて珍しいですね

IMG_3272

恐竜がいっぱいいます

DSCF1065

カニを食べてる恐竜も

駅の近くの福井城跡

DSCF1111

堀の中の石垣の上に県庁と県警があります
これは初めて見たと思います

金沢に向かいます

DSCF1126

写真ではそれほどでも無いのですが、さすが金沢、敦賀や福井より人が多いです
早めに着いたので近江町市場まで歩いて行きます

DSCF1132

地震の前と同じくらい賑わってました
特に外人さんが多く来てるなと思いました

DSCF1135

輪島塗のお店もありました、買いたかったけど、どれがいいのかわかんないので...

DSCF1137

せんべろセット、これいい!
15時過ぎに行ってみたら、終了してました、市場なんですね、早めに行かないと...

兼六園も地震のまえと変わらない人の多さでした

IMG_3319

前来た時と変わったのは電子マネー対応です、中尊寺もそうでしたね

DSCF1155

雪釣りしてるのは、初めて見たと思います
雪は全くありませんでした

近江町市場に戻って、ひがし茶屋街に向かいます

DSCF1172

ここも、地震の前と変わらない多くの人が来てました

DSCF1178

こういうの探してたんだけど、あまり見つけられませんでした

IMG_3335

今日は金沢に泊まります
同じホテルに北陸応援割りで泊まっている人がいましたが、どうやって予約したんだろう
予約が始まった日も満室だったはず...





北陸新幹線で敦賀へ

旅の始まりはいつも何かある、今回は強風で各地の路線が遅延中

IMG_3216

東北新幹線は、大丈夫?のようだ
大宮で北陸新幹線に乗り換えます

IMG_3219

運行情報に北陸新幹線を登録していなかったので、遅延の情報が届かなかったのですが、北陸新幹線は約3分遅れているようです

IMG_3220

満席です、しかも荷物多し、外人多し、みんな敦賀に行くのかな?
実は外人さんは、長野の飯山駅でほとんど降りました
飯山には何があるんだろう?

DSCF0946

敦賀駅到着!

DSCF0961

福井県は何度の通過しましたが、目的地として、そして宿泊地として来るのは初めてとなります
通過のみで目的地として行っていない県は他に佐賀県があります
宿泊していない県は徳島県、全国制覇の旅はまだ残ってます

開業3日目、敦賀駅では、

DSCF0965

自動改札機が不調で、警報音が鳴り響いています
「切符はそのままで通過してください」のアナウンスがありますが
こちらはモバイルSuicaに登録した人はどうなるのだろう?
そのまま通過したら後々不具合が出そうと思ったら、ICカードの人はタッチしてくださいとの事、ICカードは正常に動いていたみたいです

成田空港第3ターミナルのような、

DSCF0967

通路案内、これって特急乗り換えしか考慮していな感じもあります

ニュースでも見ましたが、みどりの窓口と券売機が1つしか無い問題

DSCF0975

さすがに、これだけじゃ無理です、本日は平日ですがすごい行列
ハピラインの券売機も1つしかありません

敦賀駅前

DSCF0976

全然混んでいません
3分遅れで大宮を出発しましたが、ほぼ定刻で敦賀駅に到着したので、天気もいいので本日中に敦賀観光に行って来ます

DSCF0978

ぐるっと敦賀周遊バス、主要な観光地を回りますが、こちらも混んでません
Suicaなど交通系ICカードが使えます

行ってみたかった赤レンガ倉庫へ

DSCF1000

ブラタモリで見た全ての道が敦賀につながる
交通の要所だったことがここでわかります

DSCF1011

当時の街並みがジオラマで再現されています、実際に列車も走るし、列車からの眺めもモニターに表示されるシステムです、すごいね

DSCF0991

他にも、敦賀鉄道資料館(旧敦賀港駅舎)にも展示されています

DSCF1023

実は、北陸本線もサンダーバードも乗ったことが無いので、思い入れは今ひとつかな?

ホテルまでは歩いて戻ります、途中「気比神宮」を発見
敦賀気比と何か関係があるのかな?

DSCF1028

木造日本三大鳥居
木造か、他にどこがあるんだろう?
調べてみたら、春日大社と厳島神社、そして気比神宮
なのですべてコンプリートしました

明日は、福井駅に行って、東尋坊に行くか金沢に早めに行って近江町市場と兼六園に行くか考え中
当初考えていた、ハピラインふくい1日乗り放題のきっぷを使用しよかなと思っていましたが
すでに完売、新たな予定を考えます

DSCF0983

明日は、福井駅を目指す予定にします

出雲便終了

今日、FDAが運行する仙台〜出雲便が終了しました
写真を撮りに行けば良かったのですが、お昼頃仙台ではかなり雪が降って来て、すっかりその事を忘れていました(写真は去年12月に行った時のものです)
P1080495
2018年4月に就航、中々乗れずにコロナ禍がやって来て、ようやく去年乗る事が出来て出雲に行って来ました
この日は、ほぼ満席でした、他の日も90%以上の搭乗率だそうです
P1080500
仙台から出雲にダイレクトに行ける貴重な路線でした
IMG_1544
こんなに好調なのに残念です、出雲以外の路線もあればもっと続いていたはずです
IMG_1848
FDAのチャーター便は結構あるので、今度はチャーター便に乗ってみたいと思います




写真
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
  • 青春18きっぷで行くその2
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター

    QRコード
    QRコード