オクトバーフェストならぬスプリングフェストへ行って来ました
お台場では春でもオクトバーフェストが行なわれているみたいですが、こちらはスプリングフェストです、盛岡までは高速バスです

天気が良かったです、春とは言えテントは助かります
平日にやってくれるのがベアレンさんのいいところ、チケットもお安めで、それほど混んでません・・とは言え思ったより人出が多かったと思います

気温も上がりました、地ビール日和です


この日は2000円で飲み放題です、自分で注ぐ方式です

ビールの種類は、確か5種類以上はあったはず、そんなに記憶してません

写真に残ってたものを飲んだもよう!(了解!)
帰りまでちょっと時間があるので、近くの三ツ石神社へ行きました
「岩手県」の語源になった岩がある場所ですが、何と初めて行きました

話は知っていました、鬼の手の形が残っているはずなのですが

酔っ払っているのか見えませんでした、写真にも写ってませんでした
ひょっとして歴史とともに見えたり消えたりするのだろうか?
去年来た時は工事中だった、岩手銀行中の橋支店

工事終了したみたいですが、」まだ営業してませんでした
有名な石割桜、こんなに近くで見るのは小学4年生の遠足以来だと思います

まだまだ、楽しめました
帰りは久しぶりの「はやぶさ」

えきねっとで購入すると、仙台〜東京だとほとんど「やまびこ」でしかもE2系になりますが、今回は盛岡〜仙台でE5系しかも「はやぶさ」になりました
酔っ払っているいる時ちょっと注意、仙台を乗り越すと次は大宮なんですね
お台場では春でもオクトバーフェストが行なわれているみたいですが、こちらはスプリングフェストです、盛岡までは高速バスです

天気が良かったです、春とは言えテントは助かります
平日にやってくれるのがベアレンさんのいいところ、チケットもお安めで、それほど混んでません・・とは言え思ったより人出が多かったと思います

気温も上がりました、地ビール日和です


この日は2000円で飲み放題です、自分で注ぐ方式です

ビールの種類は、確か5種類以上はあったはず、そんなに記憶してません

写真に残ってたものを飲んだもよう!(了解!)
帰りまでちょっと時間があるので、近くの三ツ石神社へ行きました
「岩手県」の語源になった岩がある場所ですが、何と初めて行きました

話は知っていました、鬼の手の形が残っているはずなのですが

酔っ払っているのか見えませんでした、写真にも写ってませんでした
ひょっとして歴史とともに見えたり消えたりするのだろうか?
去年来た時は工事中だった、岩手銀行中の橋支店

工事終了したみたいですが、」まだ営業してませんでした
有名な石割桜、こんなに近くで見るのは小学4年生の遠足以来だと思います

まだまだ、楽しめました
帰りは久しぶりの「はやぶさ」

えきねっとで購入すると、仙台〜東京だとほとんど「やまびこ」でしかもE2系になりますが、今回は盛岡〜仙台でE5系しかも「はやぶさ」になりました
酔っ払っているいる時ちょっと注意、仙台を乗り越すと次は大宮なんですね