2015年04月

スプリングフェスト

オクトバーフェストならぬスプリングフェストへ行って来ました
お台場では春でもオクトバーフェストが行なわれているみたいですが、こちらはスプリングフェストです、盛岡までは高速バスです
IMG_3312

天気が良かったです、春とは言えテントは助かります
平日にやってくれるのがベアレンさんのいいところ、チケットもお安めで、それほど混んでません・・とは言え思ったより人出が多かったと思います
IMG_3340
気温も上がりました、地ビール日和です
IMG_3360
IMGP5094
この日は2000円で飲み放題です、自分で注ぐ方式です
IMGP5100
ビールの種類は、確か5種類以上はあったはず、そんなに記憶してません
ビール
写真に残ってたものを飲んだもよう!(了解!)

帰りまでちょっと時間があるので、近くの三ツ石神社へ行きました
「岩手県」の語源になった岩がある場所ですが、何と初めて行きました
IMGP5170
話は知っていました、鬼の手の形が残っているはずなのですが
IMGP5181
酔っ払っているのか見えませんでした、写真にも写ってませんでした
ひょっとして歴史とともに見えたり消えたりするのだろうか?

去年来た時は工事中だった、岩手銀行中の橋支店
IMGP5207
工事終了したみたいですが、」まだ営業してませんでした

有名な石割桜、こんなに近くで見るのは小学4年生の遠足以来だと思います
IMGP5221
まだまだ、楽しめました


帰りは久しぶりの「はやぶさ」
IMG_3375
えきねっとで購入すると、仙台〜東京だとほとんど「やまびこ」でしかもE2系になりますが、今回は盛岡〜仙台でE5系しかも「はやぶさ」になりました
酔っ払っているいる時ちょっと注意、仙台を乗り越すと次は大宮なんですね



桜を追いかけて青森方面へ

例年ならゴールデンウイークに満開を迎える青森の桜、今年はかなり早いようです
初日は日曜日、弘前は大混雑と予想し、津軽鉄道の芦野公園に行って来ました
2年前にも満開の時期に来ているのですが、その時より状態がいいです
IMGP3646
IMGP3654
これで、「走れメロス号」が来れば完璧だったのですが、この時間たまたま2時間ほど列車が通らない時間みたいなので、諦めました
IMGP3660

次の目的地は、北海道新幹線が試運転してるかどうか見に来ました
津軽いまべつ駅、JR北海道の駅が青森にあるって、知ってましたか?
IMGP3715
JR東日本の津軽線津軽二股駅がすぐ隣にあり
IMGP3719
新幹線の線路を渡って(上り東京方面の)ホームに行きます、こんな駅無いですよね
IMGP3722
確かにまだ新幹線は走ってはいませんが
IMGP3736
なので、新幹線のホームも見えました
北海道新幹線が通ると、新幹線のみに乗り換える事になるのかな?そうだよね、いつまでも新幹線のレールを跨いではいられないよね

次は、青函トンネルの入口です
たまたまR280号を走っていた所、発見しました
IMGP3752
公園になっていて、展望台から見ることが出来ます
IMGP3754
北海道新幹線の試運転は、深夜に行ってるんですよね、見れませんでした

次は竜飛岬
2009年に転勤が決まった時に来たはずです、2回目
IMGP3769
この前、青函トンネルでの事故がありました、その時に竜飛海底駅からケーブルカーで脱出した場所かな?北海道新幹線が開通する前にこの様な事故があり実践出来た事は良かったと思います
IMGP3776

2009年の時はまだ雪で通行止めだった、竜泊ライン、眺めがよいですが強風です
IMGP3782


この日は、五所川原に宿泊です
2日目はいよいよ弘前公園です、早めに出発したつもりですが、まさか月曜日にこんなに混むとは思ってませんでした
IMGP3798
ちょっと散り気味? いえいえこれが弘前のいいところ
IMGP3802
桜の花びらが舞う・・もっとすごい所がありますよ

弘前城の石垣が工事中、今のお城が見れるのは今回が最後です、次回は修復後
さらに今回は内濠の中に入ってそこからお城が見られます(多分今回のみ)
IMGP3829
内濠からお花見ってのも中々ありません
IMGP3835


散り際の綺麗さ、これが弘前のピンク
IMGP3896
外濠の桜はもうほとんど散ってますが、こんなにキレイ・・

今年も弘前に来てしまいました
 
写真
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
  • 大人の休日
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター

    QRコード
    QRコード