Peachが2017年5月に仙台空港〜新千歳空港便を開設しました、やっとその便で北の大地に行って来ました
たまたまなのですが、Peachのタイムセールで仙台〜新千歳が1490円でした

 スクリーンショット 2018-06-17 21.13.29

帰りの便は4290円ですが、それでもかなりお得ですよね
とりあえず新千歳空港までの便を確保、その後の行き先は後で考えます

まだ行っていなかった最北端稚内宗谷岬を目指す事にします

DSCF1112

ちょっと天気が気になりますが仙台空港出発です

札幌到着、寒いです
IMG_0994

今日は札幌に泊まります




翌朝、いよいよ稚内へ向けて出発です

DSCF1128

7:30発で稚内には12:40到着予定です、結構かかりますね

DSCF1129

特急「宗谷」1日1往復のみです、これに乗らないと稚内での時間が確保できません
JR北海道ではLCCで来たお客さん向けに、フリーパスを発行しています
2種類ありますが、今回使用したのは「きた北海道フリーパス」新千歳空港から札幌、美瑛、富良野、旭川、稚内など4日間乗り放題で12,500円です、今回は3日間しか居ないのですが、それでも元が取れちゃいます

着きました!

DSCF1141

日本最北端の駅、稚内
気温がさらに低いです、天気も雨ダス

IMG_0997

レンタカーを借りて宗谷岬へ向かいます
宗谷岬

DSCF1156

風も強くなって来ました、傘は役に立ちません
そう言えば、最東端の納沙布岬に行った時も大荒れで吹雪でしたね
これで最北端、最東端、最南端制覇です、残るは最西端のみとなりました

まるで神殿のような「稚内港北防波堤ドーム」

DSCF1212

見所はたくさんあるのですが、何と言っても天気が悪く時間もありません
ここも最北端と思われるタワーに行ってみます

DSCF1219

開基百年記念塔、北方記念館を併設していて、稚内の歴史を見る事が出来ます、意外と見応えがありました、夜9時まで営業してるのも驚きです
 
DSCF1224

晴れていれば宗谷岬や礼文島、利尻島、サハリンも見えたのかなと思います、残念です
今度は晴れた時に来たいと思います

今回 初めてトリバゴで宿を予約しました、こんなに価格差があるとは思いませんでした
いつも使用している◯◯トラベルでは何と1泊15,000円だったのでトリバゴで探したら8,000円台で見つかりました、同じホテルの同じプランです、いやー勉強になりました

スクリーンショット 2018-05-28 18.53.16


あっという間に最北端終了です、もっと時間が欲しかったですね